2007/01/15

誕生日 Anniversaire



 父の誕生日だった。
数年前まで、この日は「成人の日」という祝日だったので、毎年お休みだった。
田舎の商店街にあった我が家には、毎年日の丸が掲げられていた。
あの頃、日の丸は国旗か!?という人はそばに誰もおらず、成人式でも卒業式でも、みんなが『君が代』を歌っていた。

先ほど母に電話した。
じつは、新年の挨拶もまだだったのだ。なんという親不孝!
『明けましておめでとうございます』と言うと、びっくりしていた。
母はきのう、指宿に春を呼ぶ『菜の花マラソン』に出店で参加したので、売り上げの計算をしているところだった。
テレビと向かい合って、こたつの中で電卓を叩き、巨大そろばんをはじく、母の姿が目に浮かぶ。
「フランスでテント暮らしをしている人たちの様子を、テレビで言っていたよ」
母は、テレビで見た最新のフランスの映像を、国際電話で解説してくれる。
うちにはテレビがないから、私は最新のパリの映像は何ヶ月も見ていない。
「フランスでは日本の地震の話題をラジオでも言っていたよ」
「ああ、あれは北海道だったからね」
フランスよりも遠いって感じの、素っ気ない返事だ。

 子供たちといっしょに、『おぼうさま』にお線香を上げた。
「じいちゃん、お誕生日おめでとうございます」ノエミが手を合わす。
「じいちゃん、いただきます」ゾエが温かいご飯をあげながら手を合わす。
ゾエの『いただきます』は、フランスでは『どうぞ召し上がって』に代わるボナペチを、ゾエなりに翻訳したのだろう。
ノエミに『お誕生日おめでとう』って言いなさい。と注意されたが、意地になって『いただきます』と言っている。

 そろそろじいちゃんの写真でも飾ろうかなあーと言っているが、なかなかそんな気になれない。おぼうさまの隣に写真を置いたら『いかにも』だからねえ。。。ちょっとねえ。。。
 母も「年賀状は買ったけど、『おめでとうございます』と心の底から言えない気分だったから、買った年賀状全部無駄にした」と言っていた。

 まだ誰も、立ち直っていない。
それでも、新年が過ぎ、お誕生日までやって来た。
おぼうさまの前のろうそくはゾエが吹き消した。

C'etait le jour d''anniversaire de mon pere qui ne vieillera plus.
Au Japon, l'annee ou nous l'avons perdu, nous n'avons pas eu le doit d'envoyer ni recevoir des cartes de voeux. Nous avons juste signale aux gens qu'ils ne recevront pas les voeux de notre part et qu'ils nous excusent.
Le printemps prochain ma mere fetera troisieme anniversaire du depart de notre pere, cette annee nous aurions du envoye les cartes de voeux comme tous les autres annees passees.
Mais Maman n'a toujours pas de coeur a " Feliciter " l'arrivee de nouvel an que, elle a du gaspie les cartes de veoux qu'elle avait achetees a la fin d'annee. Elle est allee faire une priere a Unagi-ike où ils passaient tous les ans feter autrefois l'anniversaire de son mari. Je pense qu'elle a bien fait d'avoir suivi son coeur. Elle est une femme formidable.
Que cette annee soit douce pour elle.

Aucun commentaire: